【4月販売】20,21日は岡山ロハスパークに出店します

【作業スペース】ハンドメイド作家のミシン部屋/便利な8つの技

本サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

前回は集中できる作業部屋の条件として

  • 南向きで
  • ほしいものが揃う
  • プライベートを持ち込まない
  • 掃除片付け5分ずつ
  • まめに模様替えする

の5つを紹介しました。

今回は、ミシン・アイロンまわりに焦点をあてて、便利なアイテムやテクニックを紹介します。

全部で8つ。
ひとつくらいはお役に立ちますように。

仕事がはかどるミシンまわり

裁縫セットとゴミ箱の数は多い方が◎

まずは普通すぎることから。

裁縫セット・ゴミ箱は、ミシンのすぐそばに置きます

ミシンが増えれば、裁縫セットも増やします。

私はミシンの間の部分、2箇所に裁縫道具とゴミ箱をセットしています。

裁縫道具は

針山から右まわりに、クリップ、リッパー、目打ち、糸切りハサミ。
これらをトレーの上にまとめておきます


針の数は6の倍数と決めてます。
針混入防止のため、数を覚えておきます。

40過ぎたら照明増やす

40歳を超えたら、手元照らすライトを増やしましょう。
日没にともない目の機能が落ちるからです。


ミシンで押さえたメモで脳をサポート

長く生きてますと、
「最澄が天台宗で空海が真言宗」
から
「亜麻がリネンで苧麻がラミー」
まで
無駄?な知識が増え過ぎて脳の余裕がなくなります。

そこに疲れが加わると…ミスが増えるんです。

そこで、作業中はメモをミシンにはさみながら進めるのがおすすめです。

例えば、ミシンの針交換。
ものすごい確率で忘れます。

#14に針交換

ベルトループからスタート

と紙に書いて、ミシンの押さえではさんでおきます。
すると、次に作業部屋に戻ってきた時…さすがに思い出します!

お道具箱とトレーであちこち移動

裁縫セットは、アイロン台に持って行くこともしばしば。
普段からトレーのに載せておくと、持ち運びが簡単です。

縫い待ちの生地もトレーに乗せておくと便利。
A4の箱を1〜2個持っておくと便利です。

私はシュクレイ楽天市場店さんのレモンケーキの空き箱を使っていますが、ブランド品の外箱、本気のお道具箱も良いです。


アイロンand裁断スペースの工夫

DIYテーブルを工夫してアイロン台にしていますので、詳細をご覧ください。

自作アイロン台の素材

表面…無地の生地(裏面使用)
中芯…アイロン用クッション材
テーブル…OBS合板

スチームアイロンを長時間あてると、テーブルがふやけたり、変色することがあります。

クッション材が間にはさまると、断熱材の役割を果たし、テーブルへのダメージを防げます。
オリジナルのアイロン台を作る時は、必ずはさんでくださいね。


生地をいたわる4アイテム

【オーブンシート・あて布】
アイロンに接着芯のベタベタがくっつくのを防ぐ
てかりやすい生地には、あて布をはさむことも

【三つ折り用厚紙】
三つ折りする時、厚紙に引いたラインに沿ってアイロンする

【霧吹き】
新鮮な水でアイロンをあてたいので、霧吹きの容量は大きすぎない方が良いかと
(以前、大容量の緑のボトルを使っていたら、藻が発生したことあり)

【定規各種】
特に直角定規は、生地の縦横が歪んでないか確認するのに便利です。

裁断の正確さが上がるシャーペン

まっすぐ裁断するものが多い方は、シャーペンで線を引くのがおすすめです

私もYouTubeで知ったのですが、慣れれば、変に定規を使って引くより、早いし正確です

但し条件もありまして、

  • 平織り(漢字の「井」の織り方)
  • 織りの糸が中〜太め
  • 織りが密でない

場合にのみ有効

織りの溝を狙ってシャーペンをあて、少し横に寝かせるよう線を引くのがコツ。

シャーペンの黒鉛が残るんじゃなくて?

そうなんです!消しゴムで消そうとすると生地がのびます。

ただ、「線の内側を切る」「黒鉛のついた織り糸は抜く」ようにすれば、黒鉛による被害はほとんど出ません。

裁断くずを投げてストレス解消

裁断すると、はぎれが発生します。

椅子に向かって投げる!

この時、はぎれを握りつぶして、自分で決めた場所に向かって投げます

するとなんだかすっきり!

握りつぶすことで、布がまっすぐ飛びやすいです。
投げられたはぎれの大半は、台所のウエスとなります。

というわけめ、以上です。
少しでも仕事の手助けになれば嬉しいです。

胃腸弱めのハンドメイド作家。
ルームシューズやエプロンなどの部屋着をメインに作っています。
売上アップや帳簿のこと、辞めたくなった時など、包み隠さず書いております。

kato_tomocoをフォローする
材料・道具
kato_tomocoをフォローする
entry no.1 kato_tomoco
タイトルとURLをコピーしました